SSブログ

同志社大学 講義「良心学」第7回「総括」(村田晃嗣) [講義等]

(2015日)特に日本では「良心」という普遍的な必要悪でないプラスの概念は重要でしょう。
宗教に限らない各領域主体が「良心」を改めて考え集約し学ぶことの継続が、
前々回の講義の「3人の誰かを殺す」例のような個人の良心を引き裂く悪の存在を減じていくのでしょう。

今回の講義が35分と学長としてスケジュールに支配されていたのやもしれませんが、
短い中で、質的にも、歯切れの点でも、楽しく学ばせて頂きました。
スグにでも実践できそうな学びは、申し訳なさそうに寝ること、でした。
大切なことでした。


---memo

捕捉

スケジュールに支配されている
政治や経済 外交も 

スケージュールが各アクターの言動


OECD 25歳以上の学生 日本少

新島 大学200年かかる

3つの理念 キリスト教主義 自由主義 国際主義
4つの社会的使命
 教育 研究 卒業生との連携 社会貢献

マトリクス 3x4=12

日本781大学

学修環境のグランドデザイン

キャンパスライフの質的向上

ボーダレスなコラボによる創造的研究活動

アドミッション・ポリシー
トータルグローバリゼーション

広報戦略ブランディング戦略

同志社 自衛隊
コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。