SSブログ

徳川慶喜 第2回 新しい母

(1998日)

生まれてすぐに水戸に移された七郎麿は、弘化4年(1847)8月、
江戸で暮らすことになった。母と会うこととなる。


yosi1.jpg

第12代将軍徳川家慶は、一橋家の養子に七郎麿を迎えるよう老中首座阿部正弘に命じた。
御三卿一橋家の第8代当主昌丸が夭折しようとしていた。
前藩主徳川斉昭が養子しないという方針を知ってはいたが、謹慎解除を付けた。



yosi1b.jpg

その頃、水戸藩駒込中屋敷で町火消「を組」を招いていた。


yosi2.jpg

頭の新門辰五郎、斉昭と吉子(正室)



yosi3.jpg

他家への養子には出さないと聞いていた七郎麿が、ムシャクシャする。
「偉く」振る舞い為か、髭を書かせた。
その後、エスカレートする。数え11だった。


yosi4.jpg

江戸城にて将軍家慶に謁見する七郎麿。
この時、「慶喜」が与えられる。「よろこぶ」を重ねた。



yosi45jpg.jpg

一橋家当主となり、第7代当主一橋慶寿の未亡人、17歳の養祖母と会う。
慶喜付きの老女 松島(岸田今日子)が呆れる。



yosi6.jpg


5年後の嘉永5年(1852)、阿部正弘は老中を集めて、
オランダ商館の報告書に来年にペリー艦隊が来るとあったと伝える。



yosi8.jpg
徳川慶喜 第2回 新しい母


その頃、慶喜は、刺繍に励んでいた。



最後まで読んで頂きありがとうございます。
押して下さると、励みになります。お手数、誠に申し訳ございません。
クリック恐悦至極に御座います。
  ↓ ↓


人気ブログランキング
コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。