SSブログ

太平記 第1回  父と子

(1991日)

弘安の役の4年後、弘安8年(1285)、安達泰盛が北条得宗家に潰された。
北条家は、鎌倉幕府の有力御家人を次々潰していった。

物語は、20年後の1305年から本格的に始まる。
北条氏に潰された吉見一族の残党の塩屋家の者たち10数名が、
足利家を頼るも、幕府から差し出せとの要求があった。
同じ源氏の流れを汲むので助けたかったが、時代は北条得宗家にあり、
家の門を空けさせ、塩屋の者たちは突撃した。


taihei1.jpg

足利貞氏(緒形拳)は少年を引き留めた。


taihei2.jpg

鎌倉へ挨拶に来た貞氏だったが、幕府政所で内管領の長崎円喜と会う。
将軍も執権も風邪で挨拶できず、長崎が受けると言う。
 内管領は幕府の役職でなく、北条得宗家の執事だった。
少年1人を助けたことを問いただされたが、シラを切った。

この年、貞氏の側室清子は、又二郎(後の尊氏)を産む。



taihei4.jpg

(新田義貞、足利直義、足利尊氏)

時が経ち、足利兄弟が新田領で遊んでいたところ、新田義貞に捕まった。
共に源氏の流れで北条の専横を苦々しく思っていたが、
この局面では、新田の子分にさせられるところだった。


taihei4b.jpg

そこへ、一人の武者が駆けつけてくれ救出してくれた。
父が助けた少年が青年となり、匿われていた三河から鎌倉へ戻ってきた。
一色右馬介(大地康夫)が、少年尊氏に仕えることになった。


taihei5.jpg

少年は元服することとなる。
烏帽子親は第14代執権北条高時。この時、一字もらって、高氏となった。
頭を押さえつけて嫌がらせを楽しむ高時だった。


taihei6.jpg

(第9代将軍守邦親王、北条高時)

高時は、大の闘犬好きで、鎌倉に犬が千頭いたそうだ。
有力御家人を招いて楽しんでいたが、高氏がアクビをしたので、
高氏に土佐犬を引く役目を与えた。



taihei7.jpg
TSUTAYA 太平記 完全版 


これが凄まじかった。
青年高氏は自ら土佐犬と格闘し始めた。
アクションのJAC出身の真田広之に噛みつきに行くが、
ケガをしても涼しい顔をしてそうだ。

第1回、見事でした。
あまり知らない時代なだけに、危険を顧みない撮影で驚きでした。
北畠顕家が後藤久美子などふざけていてチャラいのかと疑問だったのですが、
真剣でした。

これは面白そうです。
諸事情(朝ドラの割込)により短期での視聴は難しいのですが、
1年間で見たいですね。




コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。