SSブログ

英雄たちの選択 「不可能への挑戦~河井継之助の北越戦争~」 [歴史動画]

(2019日)

買ったガトリング砲を一度は使ってみたかったのが本音であり、
武装中立が成功するとの確信もなくやっていたのでしょう。

新政府軍に加わるとガトリング砲を旧幕軍に向けることとなる。
それは嫌だ。が、3万両出しても今後の保証はない。
どうせ武士の世は終わる。

江戸城も明け渡された後の5月の段階で
「東北諸藩を説得します」と言っても
「何、眠たいこと言ってんねん」
となったが、河井の意地は見せた。

ガトリング砲の魔力が、自分たちの命も軽くさせたのやもしれません。


eiyu.jpg
英雄たちの選択 「不可能への挑戦~河井継之助の北越戦争~」

----memo


1827 誕生 

陽明学に心酔

1837 天保 大塩

新潟湊 密貿易発覚 幕府に 没収される
長岡藩 財政危機へ

1853 ペリー 牧野 藩主と老中

 意見書提出 役職与えられる
 重役会議列席  重役批判激怒させる
  御進講役を断る

西国を旅し 松山藩を訪ねる 山田方谷から 
 藩士としての心得  特産品を藩士が自ら販売 利益を得ていた

陽明学は反体制も含む 変革イデオロギ

朱子学は幕府が認めた 体制イデオロギー


1860 井伊暗殺 

 郡奉行に抜擢された
  治水工事 米の増産に成功
 流通の促進 信濃川の通行税を廃止
  商業 新規参入
 2年で10万両を蓄えた

王政復古
朝廷に 徳川養護で出すが 黙殺される

がドリング砲2台 6000両購入

新政府軍への参加か3万両だせと要求される

会議紛糾 

家老上席軍事総督に任命
恭順でも抗戦でもない 武装中立を


5月2日 慈眼寺 交渉 
 嘆願書だす 東北を説得したい
 が、30分で立ち去られる  受理されず

連邦国家を考えていたのではないか

再交渉を願い出た 中立でいたかった 
他藩にあっせんを願い出たがダメ

東北諸藩と軍事同盟
5月10日 戦となる

が、翌日落城

 が、ゲリラ戦へ 
  724 長岡城奪還に成功
     しかし 重症 
 4日後 城は新政府軍へ

 町は 焼け野原となった

塩沢村 42で死亡 墓に名はなし 賊軍の将だから



八十里 こしぬけ武士の 越す峠


うまく負ける方法を知らない

どうせ武士は滅ぶ

最後まで捨てない人

------



人気ブログランキング
コメント(0) 

おしん 126~128回 試練編

(1983日)

大正13年(1924)彼岸の中日、3月20日頃、
おしんは、耐えかね田倉家を脱走した。


oshin2.jpg

小作の耕造の妻佐和との約束の場所へ向かった。


oshin2b.jpg

ところがどっこい、佐和は竜三にチクった。
てっきり、当面、子どもの面倒は山形から母を呼び寄せ、
おしんは髪結いで生計を立てるものだと考えていた。
私は佐和を憎んだ。


oshin3b.jpg

竜三に「東京へ行くなら雄を置いていけ」と力づくで奪われる。


oshin5.jpg

帰省していた次兄の亀次郎が陸軍大尉で応急処置には慣れていた。
それから外科医を呼び薬をもらって三日寝込んだ。


oshin5b.jpg
NHKオンデマンド おしん 126~128回 試練編


目を覚ますと、義母が部屋に入ってきて、
あの日、仕事を命じていたのに、どうして雑木林に行って、
大ケガをしたのか、問いただされた。

さすがに、竜三も「東京行き」は言わなかった。




人気ブログランキング
コメント(0) 

なつぞら (145)~(147)「なつよ、千遥よ、咲太郎よ」

(2019日)

昭和49年(1974)10月に開始された『大草原の少女ソラ』を見た
母子がマコプロを訪ねてきた。


natsu1.jpg

千遥と、千夏だった。
小料理屋の女将をしているとのことだった。


natsu1b.jpg

訪ねたが、咲太郎は最後に天丼、ということで千遥に任せた。
この時点でピンとこなかったのが悔しいところですね。


natsu2.jpg

父の味だった。
が、なつが思い出す。
天ぷらを揚げてたのは、母だった。

ここでなぜか、父は後ろ姿のまま顔をださなかった。
どうも背中が怪しい。
私は、別人で誤魔化しだ、撮影日の都合がつかなかったのかと思った。

が、少し調べるだけで、これは「男の背中」を内村が演じたものだと判明した。
「味の記憶を大切にしたい」とのことだった。

素晴らしい。
訂正させて頂きます。感動しました。


natsu4.jpg
NHKオンデマンド なつぞら (145)~(147)「なつよ、千遥よ、咲太郎よ」

なつたちが帰宅し、父の手紙や絵をなつから受け取った千遥は涙する。

しんみりと終るのかと思いきや、義母が登場。
離婚を決意するも、店は帰ってこない息子のモノだと強調する嫌味な姑だった。




人気ブログランキング
コメント(0) 

太平記 第5回 危うし足利家

(1991日)

元亨(げんこう)4年9月19日(1324)、
足利高氏は19だったが、幕府への謀反を疑われる。
京の醍醐寺で日野俊基と会っていたのを通報した者がいたからだった。
六波羅からは助かったものの、侍所に捕まった。
内管領長崎円喜の指示によるものだった。


taihei1.jpg

(連署・金沢貞顕  御家人・足利貞氏)

高氏の父貞氏は、妻の兄にあたる北条貞顕(金沢)宅にかけつけた。
連署にも執権にも相談なく長崎円喜が息子の高資を使って捕まえたとのことだった。

いわば副執権の連署だったが、円喜に連署にさせてもらったこともあり、
せいぜい牢の高氏と会わせること位しかできないとした。


taihei2.jpg

失意だったが足利貞氏は次に幕府に向かい高時に会った。
が、高時は長崎円喜に相談せよ、だった。


taihei3.jpg

帰り際、その長崎円喜とすれ違う。
が、用件を言えず帰宅する。


taihei4.jpg

頭を下げなかったことを悔いたが、
理不尽な長崎と死を覚悟して戦う息子の決意を知った父は、

「其方、いかなることがあろうとも見殺しにはせん。」

と言う。
その父の愛に、高氏は感動し涙を浮かべる。


taihei5.jpg

侍所の審問だった。許可なく京に入って、日野俊基というテロリストと会ったか確認される。
六波羅の軍勢から逃れて佐々木道誉宅に逃げ込んだが、
その佐々木道誉が証人として現れた。
しかし、道誉は、事実関係は全て認めたが、横にいる高氏は別人だと言った。


taihei6.jpg

( _、北条守時(赤橋)、北条貞顕(金沢)、北条高時、長崎円喜、長崎高資)

後醍醐天皇から釈明書が届いたが、高時は受け取らず返すことにした。
奥州で安東家が2派に別れて争っているが、周囲を巻き込み朝廷や足利と
拡大するのを未然に防ぐため、赤橋と金沢の言を高時は採用した。

おまけに、安東2派の双方から金品を受け取っていた高資のことが明らかにされた。


taihei7.jpg
TSUTAYA 太平記 完全版 


長崎円喜は、帰宅後、息子に殴る蹴るの暴行を働いた。




コメント(0) 

いだてん~東京オリムピック噺~ (35)「民族の祭典」

(2019日)

昭和11年(1936)、金栗四三は嘉納治五郎に呼び出され、東京暮らしとなった。
東京五輪に向けてだった。


ida1.jpg

17年お世話になった住み込んでいた播磨屋に向かった。
すると、陸上に引っ張り関東大震災で行方不明になった増野シマの夫と娘がいた。


ida2.jpg

五輪開催直前のIOC総会での投票で、1940年は「東京」と決まった。
満洲事変、国連脱退もあったが、中国代表はスポーツは別でアジア開催にと
東京に投じてくれた。


ida3.jpg

東京では226事件、反乱軍将校の死刑(7月12日)を経、戒厳令が解除されたが、
東京五輪決定を心より祝ったのでしょう。



ida4.jpg
いだてん~東京オリムピック噺~ (35)「民族の祭典」


マラソンでは、孫基禎が金、南昇竜が銅と播磨屋の勝利だった。



コメント(0) 

おしん 123~125回 試練編

(1983日)

大正12年(1923)9月1日の大震災で、おしんの母のふじは、
加賀屋から物資と旅費、加代からはおしんへの現金100円を預かった。


oshin1.jpg

年が明け、ふじは加賀屋に挨拶に行った。
嘘の手紙により、おしんが幸せに暮らしていると皆が思い込んでいた。


oshin1b.jpg

が、佐賀の田倉家では、正月の祝いの席からおしんは外れていた。
嫁姑に挟まれた竜三は、別の部屋で寝ることにした。

そのような中、髪結いの師匠が東京に戻って3月から仕事を再開するとの知らせがあり、
おしんは、東京暮らしを決意する。



oshin2.jpg
NHKオンデマンド おしん 123~125回 試練編

佐賀とはいえ、まだ冬の寒い中、佐和が身投げした。
幸い助けられたが、過去ある佐和にとっては死んだ方がマシだった。

おしんは、東京行きの話をし、後日、旅費も手渡した。
が、おしんに2人目の命が宿る。

離婚を決意すれば妊娠というパターンだったが、
橋田の恐ろしさに苦笑する。




人気ブログランキング
コメント(0) 

なつぞら (142)~(144)「なつよ、この十勝をアニメに」

(2019日)

昭和49年(1974)4月、なつと陽平はマコプロに入社。
なつは、『大草原の少女ソラ』の作画監督、キャラクターデザインをすることになった。ロケハンでの北海道から帰り、なつの体験を作品に入れることにした。


natsu1.jpg

動画を外注とし、3人の新メンバーが加わり、外注先との連絡係とのことだった。



natsu2.jpg

10月、初回放送日となった。
柴田家も雪月の小畑家や山田家も当然にテレビを見た。



natsu3.jpg
NHKオンデマンド なつぞら (142)~(144)「なつよ、この十勝をアニメに」

ある時、女の子が訪ねてきた。
なんと千遥の子だった。
ここで別の子な訳はなかった。

そして、千遥は無事、生きていた。



人気ブログランキング
コメント(0) 

徳川慶喜 第17回 安政の大獄

(1998日)

安政5年(1858)4月に井伊直弼が大老に就任、直弼は勅許が欲しかったが、
条約調印が早々と部下が調印した。

が、怒りは直弼に集中。徳川斉昭や慶喜、徳川慶勝、慶永などが抗議に来ると、
無断登城を理由に隠居や謹慎を命じたことから安政の大獄が始まった。
この初期の処分は第13代将軍徳川家定の命で行われたが、むろん直弼初だった。


ynob5.jpg

が、家定が死去。10月25日に第14代将軍となった紀州藩の慶福は家茂と改めた。


ynob6.jpg

(水戸・高橋多一郎、薩摩・有村次左衛門)

次々と捕まっていき、直弼暗殺計画が図られるようになった。
水戸からは20名、薩摩からは10名だせるとのことだった。


ynob7.jpg

師走となったが、慶喜は、己の無力に、節分を早めることにし、
「鬼 は そ と ♪」

と、直弼を頭に置きながら、一橋邸内で何度も矢を放った。



ynob9.jpg

(老中・間部詮勝 関白・九条尚忠)

条約勅許が下りた。幕府の関係者への処分が多く、孝明天皇が涙で決断された。
尚忠は親幕府だったが、間部に、捕縛された者たちを釈放するよう求めた。



ynoba.jpg
徳川慶喜 第17回 安政の大獄


が、井伊直弼は、間部を生ぬるいとした。
井伊直弼にとっては、勅許を得ようが、罪は罪だった。




コメント(0) 

おしん 120~122回 試練編

(1983日)

大正12年(1923)9月、関東大震災により佐賀に移る。
竜三の実家は裕福な地主だったが、父の大五郎の代で縮小していたため、
竜三とおしんは開墾することとなった。


oshin1.jpg

田倉家の小作の耕造は竜三の幼馴染だった。
構造の妻佐和は、島原の女郎だったが、構造が田を売り身請けした。
その為、芋を昼食としながらも愚痴も言わずに仕事した。
竜三とおしんは、お握り1つだった。


oshin2.jpg

ある時、おしんは佐和の髪を結ってあげた。
これが余計なことだった。


oshin2b.jpg

近所の評判となり、髪結いの仕事の依頼が来た。
が、田倉家にとっては恥ということで、怒られた。

石鹸でおしめを洗うにしても、お金が必要となるが、
すぐに姑に口を出された。


oshin3.jpg
NHKオンデマンド おしん 120~122回 試練編

「 ご く つ ぶ し ♪ 」
「 ご く つ ぶ し ♪ 」
「 ご く つ ぶ し ♪ 」


田倉家の子どもたちが、おしんのことを歌っていた。





人気ブログランキング
コメント(0) 

なつぞら (139)~(141)「なつよ、この十勝をアニメに」

(2019日)

昭和49年(1974)3月、なつは東洋動画を退社した。
社長以下、惜しまれての退社だった。(但し、堀内を除く)


natsu1.jpg

4月、マコプロへの初出勤。
『大草原の少女ソラ』の打ち合わせが始まった。
なんと、背景には、陽平が担当することになったが、初日から遅刻した。

時代は大正から昭和を設定する。
ロケハンとなり北海道で実際に見聞きすることになったが、予算の都合上、
柴田家でお世話になることになった。

柴田家では、泰樹の開拓に至る話を聞く。
家族が支えだったのかという質問に対し、
「誰もが支えあって開拓者は強くなった」と泰樹は呟いた。


natsu2.jpg

番長宅にも訪れ、実際に使われている農機具を見せてもらう。

次に、帯広の雪月に寄った。
小畑とよに会って、川の氾濫の様子を聞きたかった。
サケが戻ってきて綺麗だったようだ。

natsu3.jpg
NHKオンデマンド なつぞら (139)~(141)「なつよ、この十勝をアニメに」


すると、そこへ亜矢美が訪ねてきた
鹿児島から7年かけて帯広にたどり着いたフーテンの亜矢美さんだった。




人気ブログランキング
コメント(0)