SSブログ

麒麟がくる (34)「焼討ちの代償」

(2020日)


元亀2年(1571)9月12日、信長は比叡山焼き討ちを実行した。


kirin340.jpg

光秀は命に背いて女子供を逃がしたことを報告。
信長は聞かなかったことにしてくれた。
女子供といえども懐に刃物を忍ばせていれば、非戦闘員と看做せなかった。
次は殺せと言われ、志賀郡2万石を光秀は与えられた。
織田家家臣団の中でも領地付きの城を与えられた者はいなかった。
幕臣である光秀に与えたのならば異例中の異例のことだったのでしょう。


kirin341.jpg

二条城では、比叡山の件で将軍義昭は激怒。
義昭と信長の決裂へと導く会議となった。
政所執事の摂津晴門が、大和の筒井順慶に幕府が味方し、
松永久秀に信長がつけば、全国の諸大名は反信長となるとした。


kirin342.jpg

義昭は、比叡山からの避難民の救護に二条城を開放する。
駒が現場の指示もすれば、大和から来た筒井順慶の応対もする。


kirin343.jpg

戦から戻った光秀だったが、次女の珠が町で石を投げられケガをしたと聞き、
望月東庵宅に駆け付けた。
駒も二条城から戻ったようで、傷口の心配もせずお手玉を教えてやる。


kirin345.jpg

駒から幕府が順慶につくと聞いた光秀は、
順慶を堺の今井宗久との茶会に連れていき、久秀と会わせた。

長期の敵対関係であったが、幕府と信長を決裂させたくなかった光秀は
志賀2万石を久秀に譲るとした。
久秀としては、義昭と信長は水と油でいずれ決裂すると見ていたが、
光秀の意気により、順慶とお茶を飲むことにする。


kirin346.jpg

光秀から報告を受けた信長は喜ぶ。
幕府側で久秀を討つつもりだったからだった。
義昭ではなく帝との関係で考えていた。
比叡山焼き討ちを帝に報告し、褒めて頂いたとご満悦だった。


kirin347.jpg

正親町天皇としては、天台座主である弟の覚恕の脅威を減らしてくれた信長が、
褒めて欲しそうだったので褒めたと東庵に語る。


kirin348.jpg

覚恕は甲斐の躑躅ヶ崎館へ逃れ、愚痴った。



kirin349.jpg
NHKオンデマンド 麒麟がくる (34)「焼討ちの代償」


信玄の四女松姫と信長の嫡男信忠との婚約が成立していたとされる。
武田家としても、もはや織田家との関係は深刻に見直さざるを得なかった。





コメント(0) 

中村彰彦 信長軍団の戦い方 [講義等]

(2019日)


中村彰彦
作家。東北大学文学部卒。

※インタビュアー:川上達史(テンミニッツTV編集長)


(1)母衣衆と織田信長の残忍性
(2)シーレーン構想と明智光秀の謀反
(3)信長と秀吉の戦い方を比較


10mtv011.jpg
10mTV 中村彰彦 信長軍団の戦い方


長篠の戦いの鉄砲3000挺を揃えたことだけでも凄いことだが、
柵木1本を各々持ってこさせ馬防柵にし、出入口もつくって兵隊が出入りできるようにした。

また、岩倉織田氏や伊勢大河内城を回の字に囲み降伏させる。

黒母衣衆と赤母衣衆に伝令をさせ、将校候補生とする。
秀吉は黄色で木村重成は白だったともいう。

伊勢長島では2万を焼き、兵は焼き魚を食べれなかった。

光秀が、坂本城、安土城、長浜城を取って2000で守らせ、
琵琶湖シーレーンに秀吉を誘い込めれば変わっていたのやもしれず、
光秀に官兵衛がいなかったと言う。

佐久間信盛が大坂で5年いて死か高野山かの選択となったり、
光秀も丹波を取り上げられたり、たまったものではない。
蒲生氏郷が会津100万石を貰って泣いたように、誰しも天下を望むものだったのやもしれません。

今回も生々しく、面白かったのですが、
私も魚で思い出しそうです。




コメント(0) 

巌窟王 第八幕

(2004日)

 伯爵は別荘に友人たちを招いた。
その複雑な人間関係なぞ、書く気になれなかった。

伯爵は部屋探しのゲームを始めた。
主席判事夫妻とアルベールが見つけたが、
どうやら昔見た光景ようで、訳が分からなかった。

伯爵がどうやら復讐のようで、昔とは姿が変わって別人になったのだろう推測しかできない。


第八幕 「ブローニュの夜」
gankutu08.jpg
dアニメストア 巌窟王 






コメント(0) 

本村凌二 世界史の中のローマ史~ローマ史講座Ⅰ [講義等]

(2016日)


本村凌二
東京大学名誉教授/文学博士  専門は古代ローマ史。


(1)人類の文明史とローマ史
(2)ローマ人は何が優れていたのか
(3)“祖国”を発見したローマ人


10mtv018.jpg
10mTV 本村凌二 世界史の中のローマ史~ローマ史講座Ⅰ


人類史5000年の内、4000年が古代で、ローマ史が1200~2000年ある。
ローマ史の重要性を丸山眞男と塩野七生が語る。

地中海に千数百あるポリスの中で何故ローマがそうなったか。
「宗教的な敬虔さ」と「祖国」だと言う。

ギリシャ人は他所へ行くと新ポリスを形成するが、
ローマ人は植民地とする。

続編が多々ありますが、面白そうです。悩ましいところです。






コメント(0) 

昭和元禄落語心中 -助六再び篇- 第六話

(2017日)

八雲が倒れる。心筋梗塞だった。救急車を呼んだものの、
助六は行かず、落語を優先した。

こんな時でも、客に悟られないように演じるのが仕事だった。
しかも、笑いを取るのに親しい者が倒れようと関係なかった。

それでも助六はやってのけた。
師匠の弟子として立派にやらなければならなかった。
あらゆるプロの姿はかくあるべしなのでしょう。


第六話
rakugoS06.jpg
dアニメストア 昭和元禄落語心中 -助六再び篇-






コメント(0) 

山内昌之 ウクライナの宗教と民族の歴史 [講義等]

(2014日)


山内昌之
東京大学名誉教授/歴史学者/武蔵野大学国際総合研究所特任教授


(1)四大宗派併存の歴史と背景
(2)ギリシア・カトリック信仰と民族文化


10mtv001.jpg
10mTV 山内昌之 ウクライナの宗教と民族の歴史


5年ほど前に一度聞いたが、復習する。

9世紀後半にキュリロスがスラブに布教したのが始まり。
キエフと中心としたルーシという国家、キエフ・ルーシは、
ウクライナ人はウクライナ国家と言い、ロシア人はロシア国家と主張する。

民族と言語で、正教会はウクライナ正教会とロシア正教会となるのでしょう。
が、典礼・儀式はそのままでローマ教会の権威を認めるというギシリャ・カトリックが誕生する。

ロシア革命後、1918年にウクライナ国家が誕生し、ウクライナ正教会が民族的覚醒を促したが、やがてソ連スターリンが、ロシア正教会を使い、他教派を圧迫したようだ。

ソ連が解体し、ウクライナ正教会もモスクワから分離されキエフ総主教庁となった。

この2つの講義は、複雑ですが、あくまで2014年ウクライナ騒乱を受けての簡単な解説だったのでしょう。





コメント(0) 

Ray / レイ [映画]

(2004米)

レイ・チャールズの最晩年に自らジェイミー・フォックスに演技指導したそうだ。
彼の内面描写も負の面も、彼の希望で作品にされたようだ。

幼少期にピアノを教えて貰っていたこと、弟の死と自分の盲目。母の躾。
自分の足で立つことを教えられ、音楽の道を歩むも、薬物中毒となる。

が、常用した薬を断つ決断までには、多くの過ちを重ねた。

更生施設を出て40年、成功し、最期に激しい負の面も含めて映像作品として残した。

何もかも承知した妻と神の愛により母と弟の赦しを確認することができた。
20年近くの薬物中毒であっても更生できることも含め、
自分を晒すことで、あらゆる人に勇気を与えたのでしょう。

2時間32分と長いが、そう感じさせない揺さぶる作品でした。










コメント(0) 

麒麟がくる (33)「比叡山に棲(す)む魔物」

(2020日)


元亀元年(1570)6月の「姉川の戦い」に勝利するも、
浅井朝倉は帰郷、信長も岐阜城に帰った。

前回、信長の敗退と勘違いした阿波の三好三人衆が摂津に攻めてきて「野田福島の戦い」となる。

総大将に足利義昭となり、三好勢を追い詰めるも、
三好の降伏の申し出を拒否した9月12日に、大坂本願寺が挙兵した。

朝倉浅井も挙兵し、3万で琵琶湖西岸を南下。
宇佐山城を1000人で守る森可成が16日に討死。救援に駆け付けた信長の弟信治も戦死する。

朝倉浅井は宇佐山城をスルーし京の制圧に向かった。


kirin330.jpg

22日に報告を受けた信長は三好・本願寺と戦っていたが、23日には京に撤退。
連絡体制と的確な判断だった。
朝倉浅井は京を諦め、坂本に戻り比叡山に籠った。

そして、宇佐山城主の後任を光秀とし、信長は4万で比叡山を包囲した。


kirin331.jpg

将軍義昭は、和平の手紙が無視され信長が比叡山と戦争状態が続いていることを嘆いた。
第1次信長包囲網義昭黒幕説を『麒麟がくる』では採用しなかった。
「永禄の変」で兄義輝と実母を殺した三好三人衆に働きかけて信長に向かわせるのは考えにくい。摂津晴門も嫡子を失っていた。


kirin333.jpg

比叡山に入った光秀は朝倉義景と再会。
天台座主の覚恕のお目通りがかなった。
正親町天皇とは異母兄弟で11で比叡山に入った。
容姿で入れられたと負の感情が堆積し、恨みやっかみで
権益を増やし正親町天皇に頭を下げさせることを目的としたが、
信長が奪いだしたとした。


kirin334.jpg

11月、弟の織田信興が長島一向一揆勢に敗れた。


kirin335.jpg

摂津晴門が覚恕と密談。将軍義昭の和平の願いを2人が潰していた。


kirin336.jpg

それを、菊丸が聞いていた。久々の登場だった。
確か「桶狭間の戦い」の頃以来なので、10年ほど遊んでいたことになる。


kirin337.jpg

家康から菊丸の報告を聞いた信長は京を捨てて岐阜へ戻ろうとするが、
帰蝶に笑われたくはなかった。
将軍義昭の意思を邪魔する輩がいる以上、帝の勅命に頼るしかなかった。


kirin338.jpg

正親町天皇は、弟覚恕の心中が分かっていた。
覚恕が無視した屋根や門の修繕を信長は協力していた。
12月、関白二条晴良を遣わし和平を実現させた。



kirin339.jpg

元亀2年(1571)二条城にて、義昭の養女(九条家の娘)と筒井順慶の婚姻の前祝いの席に松永久秀も呼ばれていた。
大和にて血みどろの争いをしており、摂津晴門の仕業だった。
久秀が裏切って反信長になることも想定していたのでしょう。



kirin339b.jpg
NHKオンデマンド 麒麟がくる (33)「比叡山に棲(す)む魔物」


9月、信長は、中立要請を無視され、焼き討ち予告を無視され、
比叡山で3~4千を殺害した。

が、考古学では、その数字は疑問符がつくそうだ。







コメント(0) 

高尾善希 「忍者」とは何か [講義等]

(2019日)


高尾善希
三重大学国際忍者研究センター 准教授
日本近世史専攻(村落・都市景観・博徒・囲碁・回顧録・幕政史・忍者)

※インタビュアー:川上達史(テンミニッツTV編集長)



(1)日本文化としての忍者
(2)「忍び」技術を持った専門集団
(3)伊賀・甲賀に忍びが多い理由
(4)伊賀者の役割と忍びとしての使命
(5)忍術の道具と「忍者の末裔」の仕事



10mtv017.jpg
10mTV 高尾善希 「忍者」とは何か


そもそも「忍者」を「にんじゃ」と当時は読んでいなかった。
また、黒の忍者服や十字手裏剣もフィクションだった。

この研究センターでは、フィクションの忍者も史実の忍者も研究する。

伊賀、甲賀で仲が悪いイメージがあるが、実際は敵対関係でなく、
良好だったようだ。

その他、伊賀が攻め込まれにくかった理由があったが、
織田信雄がヘタ打ったせいで、信長が怒り、各地へ散ることとなった。

忍者の誇張されたイメージがあったが、洗脳を解いてくれる有意義な講義でした。






コメント(0) 

巌窟王 第七幕

(2004日)

初対面の男性を秘蜜の花園に連れて行ったら、毒の話となり、武器までくれた。
伯爵の博学は恐ろしく、たった1日で判事である夫を妻が殺すよう仕向けた。
いったい何者なのか、動機が何なのか、謎だらけだが、
7話にもなって分からないのも、引っ張りすぎでしょう。



第七幕 「秘蜜の花園」
gankutu07.jpg
dアニメストア 巌窟王 






コメント(0)