SSブログ

本村凌二 江戸とローマ~花見と剣闘士 1-4 (全7話) [講義等]

(2021日)


本村凌二
東京大学名誉教授/文学博士

※インタビュアー:川上達史(テンミニッツTV編集長)



(1)平和な100万人都市
(2)庶民文化の比較
(3)剣闘士興行と戦車競走
(4)剣闘士の実際



10mtv_kao3.jpg
10mtv 本村凌二 江戸とローマ~花見と剣闘士


古代ローマと日本を比較するには、同時代では違いすぎ江戸時代となる。
共通項が必要だが、ちょうと100人都市で長期の平和だった。
もっとも、周辺部では争いがあったがローマやギリシャでは平和だった。
剣闘士興行は元は慰霊から始まったという。それが300か所となり、
都市部では30万規模の収容が可能な施設を作る。
「パンとサーカス」だが、曲芸ではなく元の言葉は「キルクス」で戦車競走のコースだった。
古代ローマでは他人の血と死を見たかった訳ではなく、真剣な勝負を見たいだけであり、また資産でもあったため死んで欲しくもなかったが、蛮族の捕虜や死刑囚となると簡単に殺されるようになったという。

一方、さすがに18世紀となると吉宗は花見の名所を多く作ったようだ。
平壌のように江戸に人と金が集中している特殊空間でもあったのでしょう。



コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。