SSブログ

【短編映画】女と詐欺師とフェアな男 [短編]

(2022日)


タイトルで視聴する。
面白かったですね。最後まで読めませんでした。









コメント(0) 

中西輝政 グローバリズムの“終わりの始まり” [講義等]

(2022日)



中西輝政
京都大学名誉教授/歴史学者/国際政治学者


※インタビュアー:川上達史(テンミニッツTV編集長)


(1)戦争が終わらせるグローバリゼーション
(2)振り子のような「歴史の流れ」を読む
(3)アメリカと中国の覇権競争の帰趨は決した
(4)日本がやってはいけないこと



10mtv_kao.jpg
10mTV 中西輝政 グローバリズムの“終わりの始まり”


グローバル化の柱は交通手段・通信手段の革命的な技術的大発展と貿易であり、
19世紀後半の大西洋世界で始まる。
南北戦争を終えたアメリカが30年で途上国から経済大国にのし上がったのは、
3本の大陸横断鉄道、東部を中心に近代工業化が進んだことにあるが、
原資はイギリスを中心としたヨーロッパ金融資本の投資だった。
それが1次大戦で、資本流出を避け国内で工場を作る、金輸出の禁止となる。

戦後も同陣営内の貿易だったが、ベルリンの壁の崩壊、冷戦の終焉でグローバリゼーションが実現すると人々は信じ20年の間に実現したという。
が、実は価値観の上では60年代から始まっているとのことで、79年にはアフガン侵攻、サッチャー首相就任、ホメイニ革命、ヨハネ・パウロ2世ポーランド訪問という極めて重要な曲がり角の年だった。

その他、歴史は螺旋を描きながら進むが平面は同じではない、といったことや、
米中覇権争いの帰趨は決まったものの、第三勢力に事情を汲んだ賢明な外交をすべき、
二重外交はしないとのことで、時間的空間的に俯瞰された極めて有意義な学びの回でした。






コメント(0) 

ラブ、デス&ロボット #氷河時代

(2019米)


冷蔵庫の中に文明社会があった。

どう処分するのか困るものだった。
スマフォで録画し、youtubeで公開がいいのやもしれません。


lovedeath106氷河時代.jpg
Netflix ラブ、デス&ロボット シリーズ1






コメント(0) 

どうする家康 (14)金ヶ崎でどうする!

(2023日)


浅井長政の裏切りを市は家康に知らせようとする。
小豆を布に入れ届けようとしたが、バレてしまう。
すると金ケ崎が故郷だった侍女阿月が40㎞も走って知らせてくれた。

家康は信長に浅井裏切りの可能性を伝えるも聞く耳持たない。
「たわけ」と罵り険悪となる。阿月の姿を見ても決断できず、再度家康が一喝。
信長は撤退。殿を秀吉に任せることになるが、秀吉の姑息な恫喝で家康も付き合うことになった。



dousuru1401.jpg
NHKオンデマンド どうする家康






コメント(0) 

徳川慶喜 第43回~第44回

(1998日)


孝明天皇の崩御により朝廷内の反幕派が盛り返すこととなった。
長州征伐に積極的な松平容保を抑え、慶喜は西周より西洋事情を学び憲法を作ることにする。
兵庫開港を許さない朝廷に説得する前に、駐日英国公使パークスに言ってのけた。
それを知った西郷らは速やかな倒幕の必要を覚悟する。

島津久光は長州処分を優先して朝議の議題として放免とし倒幕に持ち込みたかったが、
慶喜は先に兵庫開港を主張。同時となり、慶喜は御所に居座り説得、勅許を得る。
その説得に動いていた原一之進が奸臣と看做され幕臣に殺される。


第43回 議題草案
ynob431.jpg
ynob433.jpg
第44回 倒幕
ynob441.jpg
NHKオンデマンド 徳川慶喜






コメント(0) 

ラブ、デス&ロボット #歴史改変

(2019米)


ヒトラーの死のタイミングにより、歴史がどうなるか予想。
完全なネタでした。最後6番目はウケました。

ちなみに、Chat GPT で
「ヒトラーが1930年に死んでいたら歴史はどうなっていると思われますか」
と聞いたところ、箇条書きで4つの可能性を挙げてくれました。


lovedeath105歴史改変.jpg
Netflix ラブ、デス&ロボット シリーズ1






コメント(0) 

徳川慶喜 第42回

(1998日)


配信が今月で一旦終了するそうなので視聴します。

慶喜は15代将軍となり幕政改革を行うことにする。
オランダ留学から帰国した西周を呼びつけ勉強しはじめる。
薩摩の伏見藩邸で桂小五郎が偉そうに大久保や小松に語る。
西郷は慶喜の入れ揚げていた芸者へ何度も通う。

そのような折、危篤の知らせを受け慶喜が御所に向かった。
孝明天皇は崩御なされた。慶喜へのご遺言を聞くことができたことは幸いではあった。
が、情勢が激変することを覚悟しなければならなかった。


第42回 孝明天皇の死
ynob420.jpg
ynob421.jpg
NHKオンデマンド 徳川慶喜






コメント(0) 

愛してるって言っておくね [短編]

(2020米)


銃乱射事件で娘を亡くした夫婦を描く。
アカデミー短編アニメ賞受賞作品とのことでしたが納得する。
実写ではできない影を使った表現をよく思いつくものだと感心する。
最後の娘の怒りにどうなることかと心配する。


iloveyou.jpg
Netflix 愛してるって言っておくね






コメント(0) 

井上正也 岸信介と日本の戦前・戦後 [講義等]

(2022日)



井上正也
慶應義塾大学法学部教授


(1)毀誉褒貶相半ばする政治家
(2)統制経済を研究した官僚時代
(3)満洲への「左遷」
(4)経済新体制と岸・東條の対立
(5)国民運動の挫折と自由党入党
(6)貫戦史からみる岸信介
(7)時代が求めた岸信介


10mtv_kao.jpg
10mTV 井上正也 岸信介と日本の戦前・戦後


大正3年(1914)に一高に入り学生時代は上杉慎吉門下となり人間性に惹かれ、
発禁処分となった北一輝の本を徹夜で筆写していたという。
又、大川周明の日本を盟主とするアジア主義に感銘を受けたようだ。
単に右左でなく重層的である革新思想だった。

その彼が内務省でなく農商務省を選択し、商工省となり、武勇伝も誕生。
やがて満洲で働くが、これは左遷だったという。が、3年の経験は大きかった。
日本に戻って次官になっても、小林一三大臣にアカとされ、引くが、東條内閣となり大臣となる。
が、サイパン陥落後に東條内閣を潰し、戦後は3年間巣鴨に収監される。
公職追放が解け1953年に政界復帰し4年で総理となるという考えられないことを成した。
60年の安保改定を行い退陣する。

常人では成し得ない「妖怪」たるところも含め、
人物と歴史的背景、当時の国際関係を踏まえながら解説された重厚な学びでした。







コメント(0) 

ラブ、デス&ロボット #目撃者

(2019米)


殺人を目撃した女が犯人から追われる。ひたすら逃げる。
中盤で読めたつもりとなり残念な作品だと思いましたが、ハズレでした。



lovedeath104目撃.jpg
Netflix ラブ、デス&ロボット シリーズ1






コメント(0)