SSブログ

渋沢雅英 曾孫が語る渋沢栄一の真実 [講義等]

(2020日)


渋沢雅英
渋沢栄一曾孫/公益財団法人渋沢栄一記念財団相談役


※インタビュアー:川上達史(テンミニッツTV編集長)



(1)ゆかりの地で聞く「奇跡の10年間」
(2)激動の幕末から明治へ
(3)新しいリーダーの誕生
(4)「論語と算盤」が開いた近代日本
(5)渋沢栄一と岩崎弥太郎
(6)日本とアメリカにかける橋
(7)「人間として」生きている人


10mtv039.jpg
10mTV 渋沢雅英 曾孫が語る渋沢栄一の真実


渋沢栄一は『徳川慶喜公伝』全8巻を30年以上かけて自分で編纂したように、
孫の敬三は68巻4.5万の『伝記資料』を出版したそうだ。

栄一は文久3年(1863)に血洗島から京に向かい慶喜公に仕えた。
高崎城乗っ取り計画でテロリストの指名手配を受けていたが助かった。
『奇跡の10年』が始まる。年商1万両の商売の経験と知恵を一橋藩に応用し成功。
慶喜が将軍になったことで幕臣となり失意するも、フランス行きに喜ぶ。
1年半の学びの後、帰国し静岡藩へ過ごすも、大隈から呼ばれ大蔵省の局長となる。
廃藩置県も含め数々の懸案の実務を担ったようだ。
井上馨、大隈に「できる奴」と買われる。

国立銀行条例を起草し自分で「第一国立銀行」を作り「総監役」となった。
三井家からも岩崎弥太郎からも誘われたそうだ。
江戸時代の論語は金儲けを否定していたが、『論語と算盤』を両立させた。

多くの財界人、外国人と交流を持ち、1000人も青淵文庫に招いたそうだ。
孫文、蒋介石、袁世凱も交流があったという。

日本資本主義の父の軌跡を曽孫の雅英氏が語られる非常に有意義な時間でした。






コメント(0) 

闇金ウシジマくん

(2010日)


今更ですが、DVD3枚借りて全9話視聴しました。
獲るか獲られるかの世界で、油断していなくとも、
通帳や印鑑を盗まれ、連帯保証人にさせられたり、無茶苦茶でした。
現代の闇で、現実なる厳しさを教えてくれる教養作品でした。
監視カメラが増え、違法な仕事もしにくくなると思ってましたが、
そんな甘いものではなく恐ろしかったですね。



usijima01.jpg
TSUTAYA 闇金ウシジマくん






コメント(0) 

本村凌二 五賢帝時代~ローマ史講座Ⅷ [講義等]

(2018日)


本村凌二
東京大学名誉教授/文学博士


(1)暴君と共和制の長い伝統
(2)暴君の経験を経てネルウァ登場
(3)トラヤヌスの功績~ダキアの併合~
(4)ハドリアヌスの縮小政策
(5)ハドリアヌスの文化事業
(6)パンテオンとハドリアヌス辞世の句
(7)最も優れたアントニヌス・ピウス
(8)マルクス・アウレリウスとストア哲学
(9)五賢帝時代の終焉



10mtv018.jpg
10mTV 本村凌二 五賢帝時代~ローマ史講座Ⅷ


簡単に五賢帝を追う。
フラウィウス朝のドミティアヌスが96年に暗殺され、ネルウァが61と高齢で元老院で決まる。次の皇帝をトラヤヌスに指名することで役割を終えたようだ。
トラヤヌスは軍人で、アウグストゥス以来版図拡大は望まれなかったが、拡張した。
が、ハドリアヌスは縮小し、属州を含め治世の多くを巡回し、
建造物の修繕や新築を多く行い、ハドリアヌス・ルネッサンスと呼ばれた。
次のアントニウスは、浪費の欲望に襲われず、治世の終わりに大金を残した。
アウレリウスは哲人でストア哲学の人だったが、自分の息子を皇帝にしたことで、
五賢帝時代を終わらせることになった。






コメント(0) 

舟を編む #7 信頼

(2016日)


大学教授からの原稿とはいえ好き勝手に書いていたら修正せざるを得ず、
謝罪に行かなければならないようだ。
かなり下品なやり取りもあり、これが現実の一端なのでしょう。
それでも決裂することなく今後の協力に結び付けた。素晴らしい仕事ぶりです。



#7 信頼
舟07.jpg
dアニメストア 舟を編む






コメント(0) 

対談 | 柳川範之/松尾豊 社会はAIでいかに読み解けるのか [講義等]

(2020日)



柳川範之
東京大学大学院経済学研究科・経済学部 教授

松尾豊
東京大学大学院工学系研究科 人工物工学研究センター 技術経営戦略学専攻 教授


※司会者:川上達史(テンミニッツTV編集長)



(1)経済学理論の役割
(2)多数パラメータと理解
(3)「分かる」と日本語
(4)状態変化という困難
(5)人間の幸福と経済学
(6)情報の非対称性
(7)経営者的嗅覚
(8)社会現象の予測



10mtv038.jpg
10mTV 対談 | 柳川範之/松尾豊 社会はAIでいかに読み解けるのか


従来の経済学では理論があり、現実の事象をいくつかのパラメータで読み説明したが、
現在、AIやディープランニングにより多数パラメータの取得が可能となり、
予測精度が上がるとのことだった。画像解析や碁で活躍している。

また、人間なら絞っていたパラメータにより気づかなかったことが分かることもあり、
理論モデルや現実の世界の改良に繋げることが重要のようだ。
また加わったパラメータを用いた「直観力」が必要。

経済学はミクロの積み重ねでマクロを作ってきたがケインズによりマクロ経済学が出来たそうだ。
が、厳密ではないのでミクロの積み重ねをしてきたという。

しかし、今日ではミクロの積み上げではないマクロモデルが見えてくるかもしれず、
面白くなるのではということでした。

難しかったですね。最後まで視聴したことで良しとします。





コメント(0) 

巌窟王 第二十一幕

(2004日)


カバルカンティーがヴィルフォールとビクトリアの不義の子で、
産まれてすぐに埋められた。が、救われ伯爵に利用されることになったようだ。

法廷で真実を暴露すれば実父母への復讐となるが、
それで満足せず毒針で刺すまでした。

復讐者は復讐することによって幸せになれはしないが、
それは承知であり、アルベールは伯爵の手下に止めるよう言ったが、
復讐に囚われている者を止めることは普通の説得では無理でしょう。


第二十一幕 「貴公子の正体」
gankutu21.jpg
dアニメストア 巌窟王 






コメント(0) 

青天を衝(つ)け (5)「栄一、揺れる」

(2021日)


嘉永7年(1854)にペリーの再来航となり、3月3日、神奈川条約が締結された。
5月には細則を定めた下田条約の締結となる。


seiten0501.jpg

時代状況は書籍となり、百姓身分であっても知ることができた。


seiten0502.jpg

その頃、血洗島では、渋沢栄一の姉なかの様子がおかしかった。


seiten0503.jpg

小さな子も真顔で気味悪がる。


seiten0504.jpg

8月にはイギリスと日英和親条約を結ぶこととなり、
江戸城内では徳川斉昭がキレていた。
老中首座阿部正弘に悪態をついていたが、藤田東湖が気苦労を重ねていた。
11月4日に発生したマグニチュード8.4の安政東海地震による津波で、
ロシア船の大破を知ると、斉昭は船員を皆殺しにするチャンスと捉える。


seiten0506.jpg

さすがに、幕閣は愚かではなく、川路聖謨が行き救助した。


seiten0507.jpg

血洗島では、なかの縁談が破談となり、伯母が修験者を連れて来た。
口寄せが60数年前の水子の霊が原因だとしたが、
霊感商法だと気づいた栄一が、元号を聞くことで追い払った。
こうして徐々に栄一は若くして信頼を勝ち得ていった。


seiten0508.jpg

安政2年(1855)10月2日、マグニチュード7の安政江戸地震が発生。
尊王攘夷水戸学の大家藤田東湖が死去。
東湖自身は分別があったのでしょうが、見境の無い過激派を量産したのでしょう。



seiten0509.jpg
NHKオンデマンド 青天を衝(つ)け


コロナ禍であり、こういう撮影には心から敬意を抱きます。





コメント(0) 

落合弘樹 幕末・維新史を学ぶ~英傑たちの決断 [講義等]

(2018日)


落合弘樹
明治大学文学部史学地理学科専任教授/博士(文学)



(1)ペリー来航と阿部正弘の改革
(2)孝明天皇と井伊直弼
(3)薩長連合の成立
(4)大政奉還と新政府の成立
(5)廃藩置県の断行
(6)明治国家と維新三傑


10mtv037.jpg
10mTV 落合弘樹 幕末・維新史を学ぶ~英傑たちの決断


ざっと一通りの表の幕末維新史を学ぶ。細部に踏み込まず、陰謀や偽装死には踏み込まず、
教科書的なのでしょう安心してお勧めできる内容でした。

2018年の大河『西郷どん』前の私なら難しくて視聴困難だったのでしょうが、
幸い、軽く復習できたと喜べるまでには成長したようです。






コメント(0) 

山内昌之 江戸時代の異常気象と天下人の仕事 [講義等]

(2019日)


山内昌之
東京大学名誉教授/歴史学者/武蔵野大学国際総合研究所特任教授


江戸時代の異常気象と天下人の仕事


10mtv004.jpg
10mTV 山内昌之 江戸時代の異常気象と天下人の仕事


火山、飢饉などの天災を江戸時代の人々は神や天の意思として理解したそうだ。
異変を秀頼の17回忌だからとか、結びつけてしまう。
現代でも無責任な言説が流れるが、当時なら不思議でもないでしょう。
天下人、家光は社会不安を鎮め、社会の安定と繁栄を図る必要性から、
「寛永通寳」の鋳造をしたという。
が、大きな天災が無くとも、経済の安定のためにしたのやもしれません。






コメント(0) 

英雄たちの選択 「烈公・徳川斉昭 幕末動乱への導火線」 [歴史動画]

(2021日)


尾張紀伊は大納言で将軍を出せるが、水戸は中納言で無理なので、
尊王攘夷の聖地とすることで全国に信者を形成し幕末政治の主導権を握ろうとしたようだ。

が、さすがに斉昭は海外事情を吸収していたので開国止む無しであっても、
攘夷の巨魁を演じた。

とはいえ、寺院への弾圧や、恐るべき蝦夷征服計画もあり恐ろしいですね。




eiyu2103111.jpg
NHKオンデマンド 英雄たちの選択







コメント(0)