SSブログ

津崎良典 デカルトの著作に学ぶ [講義等]

(2018日)



津崎良典
筑波大学人文社会系准教授


(1)『世界論』『方法序説』
(2)『省察』『哲学原理』『情念論』


10mtv040.jpg
10mTV 津崎良典 デカルトの著作に学ぶ


4年費やした『世界論』の公刊を諦めたのは前年の1633年にガリレオが有罪になったからだった。

よって大丈夫と判断した部分を『屈折工学』『気象学』『幾何学』の科学論文にして序文を付して『方法序説』とした。
オランダで匿名とし、ラテン語でなくフランス語を使い読み易くしたようだ。

当時は、何を書くかだけでなく、どう書くかと神経を使っており、
迫害を避けなければならない緊張感があったという。

またデカルトは感情を6つとその組み合わせとする。
驚き、愛と憎しみ、欲望、喜びと悲しみ、だという。

デカルトの残した手紙730通の全訳はイタリアと日本だけだそうだ。





コメント(0) 

闇金ウシジマくんPart2 [映画]

(2014日)


ホストになりたてから上に登る厳しさがよく描かれていました。
自らの意思で身体で大金を得てホストに貢ぐ女。
その女へのストーカー。中学生を引き連れる暴走族。客は多様。

その暴走族のリーダー愛沢が別の闇金業者から200万借りていて、
返済のため、ウシジマから奪おうとする。
10日で5割とエゲツナイ暴利だが、リスクも恐ろしいものだと、
また、最終的に命で償わせるのに躊躇しないことが笑えませんでした。




TSUTAYA 闇金ウシジマくんPart2






コメント(0) 

青天を衝(つ)け (7)「青天の栄一」

(2021日)


安政4年(1857)6月17日、阿部正弘(伊勢守)が死去。


seiten0702.jpg

勘定奉行で対ロシア全権で日露和親条約を締結した川路聖謨が、
平岡円四郎宅を訪ね、阿部の死を知らせ意見交換。


seiten0703.jpg

老中首座を安政2年の大地震後に阿部に譲られていたが、
阿部死去により、名実共に堀田正睦(備中守)が中枢となった。


seiten0705.jpg

(永井尚志、川路聖謨)

徳川斉昭が幕府に自身をアメリカに行かせろと要求。
また、姉婿が前関白鷹司政通で幕府批判の手紙を送り朝廷に影響を与えていた。

事態を憂慮した堀田が2人を送ってきた。
永井は旗本で昌平坂学問所で学び嘉永6年に目付となり、
長崎海軍伝習所で勝海舟や榎本武揚を教え、江戸に戻ってきた切れ物だった。


seiten0706.jpg

(斉昭、慶篤、武田耕雲斎)

斉昭は2人に暴言を吐き「好きにしろ」とキレたものの、
開国止む無しということは分かっていたため、酒を出させた。

武田耕雲斎は消極的ながら天狗党の首領にさせられ一族悲惨となるが、
妾に産んだ娘の夫が大久保利通を暗殺することは知る由もなかった。

以前に幕府から隠居謹慎にさせられ自分の味方の家臣にも辛くさせた経験があり、
慶喜と妻の吉子に説得され、仕方なく堀田へ、「もうしない」旨手紙を書いた。


seiten0708.jpg

美賀が慶喜の将軍への意思を聞いたが、慶喜は公儀が滅ぶと否定した。
が建前と受け取る。



seiten0709.jpg

平岡円四郎が慶喜を将軍にするための原稿を書いていたが、
橋本左内が手直しし、越前福井藩主松平慶永が老中首座の堀田へ建白した。

が、将軍家定の脇には大奥事務局長の歌橋がおり、
慶永や慶喜の意向にことごとく否定する。


seiten0712.jpg

真田範之助に思誠塾に連れられた長七郎。
塾頭の大橋訥庵に気に入られる。


seiten0714.jpg

栄一は尾高惇忠と登山を楽しむ。
頂上に着くと、天に手を伸ばし、興奮した。


seiten0716.jpg

(家定、歌橋、井伊直弼)

堀田は老中首座は荷が重いと松平慶永を勧めてきたが、
家定は慶永や慶喜が嫌いだったので困っていた。
そこへ、彦根藩主の井伊直弼が挨拶にきた。誰だか知らなかった。


seiten0717.jpg
NHKオンデマンド 青天を衝(つ)け


が、直弼の反射神経は抜群だった。





コメント(0) 

津崎良典 デカルトの生涯に学ぶ [講義等]

(2018日)



津崎良典
筑波大学人文社会系准教授


(1)デカルトの死と宗教戦争
(2)死後の事件とデカルトの骨


10mtv040.jpg
10mTV 津崎良典 デカルトの生涯に学ぶ


1648年に30年戦争が終えるが、翌49年にスウェーデンのクリスティーナ女王にデカルトは招聘され週2回早朝5時に講義を行うが翌50年2月死亡する。
が、暗殺説があるようだ。

クリスティーナはプロテスタントでカトリックへの改宗を考えていた。
デカルトはフランスで生まれたカトリックだったが、聖変化に疑問を抱いていたので、
クリスティーナの改宗を思い留まらせようとしていたことが理由との説のようだ。

クリスティーナは54年に女王を辞め改宗し、1689年ローマで亡くなったようだ。
興味深い話なのですが、白黒つかず、どうしようもないのでしょう。




コメント(0) 

本村凌二 五賢帝時代が去って~ローマ史講座Ⅸ [講義等]

(2015日)


本村凌二
東京大学名誉教授/文学博士



(1)コンモドゥス
(2)新時代の到来
(3)カラカラ
(4)負の凝縮


10mtv018.jpg
10mTV 本村凌二 五賢帝時代が去って~ローマ史講座Ⅸ


五賢帝最後のマルクス・アウレリウスから実子のコンモドゥスとなったが、
プラトンが理想とした哲人王だった父を嫌い軍事的業績を求める。
が、北方ゲルマン民族には朝貢。屈折した虚勢からかライオンのマントで登場し、
「ヘラクレス神」を名乗ったそうだ。
民衆にはウケたようだが、元老院には嫌われ、人事と財産没収で恐怖を与えたため、
妻もグルとなり暗殺に至ったようだ。

しばらくの混乱の後、カルタゴのセプティミウス・セウェルスが君臨した。
ローマ帝国始まって以来、最初のセム語系で、アウグストゥスから220年で、
アメリカでもオバマ大統領がジョージ・ワシントンから220年だった。

息子のカラカラ帝が212年に「アントニヌス勅法」でローマ帝国内の全自由民にローマ市民権を与えた。
が、弟を殺したり、父の遺言による軍隊優遇策への反感から暗殺される。

次は親族のエラガバルスが皇帝となるが女装趣味を露骨にして反感を買い、すぐに暗殺。次も遠縁のアレクサンデル・セウェルス。
しかし、カラカラの逆に軍事費を縮小したため総スカンとなり235年に殺される。

そこから284年までの50年間に元老院が正式に認めたのが26人。
僭称帝を含め皇帝が70人輩出される乱れぶりだったようだ。






コメント(0) 

闇金ウシジマくん Season2

(2014日)


DVD3巻全9話。
客から直接貢がせようとしたホストがバレて罰として借金700万まで膨らまされたり、
売上を誤魔化して耳を削がれたり、恐ろしい話でした。

100万の借金なのに、マンション2部屋借りさせられて月20万の家賃を
父の年金15万と自分のバイトで5万で返済が楽になると納得する。

簡単に薬の売人にさせられたり、友達のために命を懸けても始末されたりする。
唯一の救いがニートで、100万を月10万の1年という丑嶋も破格の提案をするのだとは驚きでした。




usijima02.jpg
TSUTAYA 闇金ウシジマくん Season2






コメント(0) 

舟を編む #8 編む

(2016日)


辞書の紙には、求められる質というものがあった。
薄くて軽く、破れにくいだけではダメだった。
裏移りと、滑(ぬめ)りだった。

後は、自分の資質というものは案外分からないものだということでした。


#8 編む
舟08jpg.jpg
dアニメストア 舟を編む






コメント(0) 

山内昌之 日本の戦後70年とワイツゼッカーの演説 [講義等]

(2015日)


山内昌之
東京大学名誉教授/歴史学者/武蔵野大学国際総合研究所特任教授



10mtv004.jpg
10mTV 山内昌之 日本の戦後70年とワイツゼッカーの演説


「過去に目を閉ざす者は、結局のところ現在に盲目となる」
ワイツゼッカー元大統領が言及するが、
「民族全体の罪、もしくは民族全体の無実というものはない」
とも言っているようだ。

どちらか片方のみではなく、両方を語っており、氏はしたたかな政治家だと評価する。
必要以上に自分の国を卑屈にさせてはならない、ということでした。






コメント(0) 

巌窟王  第二十二幕

(2004日)


アルベールの父フェルナンは、昔のことを暴露されても軍部を掌握し、
クーデターを起こした。が妻が去ると知るや始末。息子が駆け付けたが始末。
自殺は取り止め、復讐者を殺すことにした。
勝って統治者を続けても誰も幸せになれない社会なのやもしれません。



第二十二幕 「逆襲」
gankutu22.jpg
dアニメストア 巌窟王 






コメント(0) 

青天を衝(つ)け (6)「栄一、胸騒ぎ」

(2021日)


安政2年(1855)10月の大地震で、藤田東湖が亡くなる。


seiten0602.jpg

百姓身分の者でさえ、その死を嘆いた。


seiten0604.jpg

地震で遅れていたが、将軍家定に嫁ぎ大奥に入る予定の近衛家の養女となった篤に、
薩摩藩主島津斉彬と老中首座阿部正弘越前福井藩主松平慶永が、次の将軍が慶喜になるよう、
家定へ働きかけてほしいと頼んだ。


seiten0605.jpg

その頃、越前福井藩主松平慶永の側近だった橋本左内が、
一橋家で仕える平岡円四郎から慶喜の様子を探っていた。


seiten0607.jpg

慶喜は、今出川家から一条忠香の養女となった美香を正室としたが、
美香は、慶喜と徳信院を疑い取り乱した。


seiten0608.jpg

平岡が家で談笑する。


seiten0609.jpg

安政3年(1856)7月21日、ハリスが伊豆の下田へ到着した。


seiten0611.jpg

(真田範之助)

北進一刀流の門人が道場破りに来た。喜作と栄一に続いた長七郎が勝つ。
歓迎し江戸の情勢を聞く。ハリスが下田の玉泉寺を占拠したと激怒。
テロ友達となる。


seiten0612.jpg

安政4年(1857)。有栖川宮家から嫁いだ吉子が上座となり、正月を過ごす。


seiten0613.jpg

(斉昭、慶篤、慶喜)

水戸家では、恒例となっていた。



seiten0615.jpg
NHKオンデマンド 青天を衝(つ)け


(堀田正睦、阿部正弘、川路聖謨)

安政4年(1857)6月17日、37だった。





コメント(0)