SSブログ

翔ぶが如く (2-8) 遣韓大使志願

(1990日)

明治5年(1872)4月、大久保の慰労会がパリで行われた。

tobu1.jpg


留学中の大山巌はフランス語と砲術を学んでいた。
川路利良は司法省からの視察団で欧州各国の警察制度を学んでいた。
村田新八はアコーディオンが上手かった。


その頃、日本では山城屋事件で山城が自殺し、山縣も辞職する。

tobu2.jpg

江藤の努力で4月に陸軍大輔の辞職に追い込んだ。
井上馨も大蔵大輔を辞職する。

4月19日に、土佐の後藤と肥前の大木・江藤の3人が参議に加わり7名となった。
7月に木戸が帰国するが、6月12日の廟議は三条と6名で行われる。


tobu3.jpg
NHKオンデマンド 翔ぶが如く 第2部第8回 遣韓大使志願


西郷は、身体上からも遣韓大使を最後の仕事としたかったが、
殺されて戦争になるのも困るので大隈は反対する。

大久保も反対だったが、西郷の自信と覚悟で賛成し、
8月に正式に西郷の遣韓使節が決定した。

コメント(0) 

BS歴史館 シリーズ 日本のインパクト(1) 鉄砲伝来~最強兵器が時代を変えた~ [歴史動画]

(2013日)鉄砲伝来の経緯もさることながら、1年で複製、大量生産となる。
50年代で世界トップとなり、城の形態にも影響を与える。
江戸時代でも石高での保有義務があり保管されながら、剣術が推奨される。
幕末ドラマで「剣の時代は終わった」というセリフに何を時代錯誤なことをと
不可解だったが、刀の腕は身を守る以上の意味があったのでしょう。


歴史館1.jpg
NHKオンデマンド BS歴史館 シリーズ 日本のインパクト(1) 鉄砲伝来~最強兵器が時代を変えた~

----memo


1543 種子島
  1年で複製成功

      大量生産
     世界トップレベル 鉄砲保有国

 雑賀衆 スナイパー
 究極の鉄砲戦 大阪の陣


 戦乱につぐ戦乱 民衆絶望

  弓より簡単 

 鉄砲で社会の在り方を転換させた
  日本の城も対鉄砲防御で 形ができた

 
「鉄砲記」いっしょにいた中国人 王直 
   倭寇のリーダー

 ポルトガル 生糸 陶磁器 明を狙う
 ジャンク=中国式の外洋船
 
 王直の船にポルトガル人が乗って
  密貿易で金をもうけようとした

 
 屋久島占領される 
 領主 種子島時堯(たねがしま ときたか)

 鉄砲の価値・有用性に気づいた
 敵兵を狙撃する

 2ちょうの鉄砲を購入
  金2000両=1億円


 東アジア 倭寇席巻 ポルトガル人はのっかろうとした
 東アジアのネットワークに日本も組み込まれていた
 中国産生糸 日本も輸入 10倍20倍で売れる
 倭寇は潮流に詳しいので強い
 足利時代 究極の規制緩和時代


 種子島 砂鉄があった
    製鉄技術のベースがあった
    
  全国に噂 島津貴久 信長 謙信

 堺商人 部品互換方式
   部品を同一規格で分業製造 組み立て
     分業大量生産

  堺 近内 産業革命と考えてもいいかな
   鉄砲前から分業システムがベースにあった
    地方にも高技術者がいた

鉄砲大国 1550代 30万ちょうあった
   ヨーロッパへ逆輸出
     

  種子島時堯 目利き 国際的感覚
   
 
-------

石山合戦 1570-80

石山本願寺 天正4 1576

『陰徳太平記』 雑賀衆
  鉄砲 連射法 5丁を取り替え
        3倍
   ゲリラ戦法至近距離 10人中8人殺した

  
  信長の3弾撃ちはパクった 長篠 設楽原で

  
雑賀衆 傭兵隊 モラル低い 金で
   商業・海運での利益で鉄砲

 大名x宗教 日本シリーズ クライマックス

 大名を中心とした縦方向の編成 
   兵農分離 信長 江戸時代

 大坂の陣 城 対 鉄砲

  大阪城 堀20mへ 3重に 
   世界的にも 屈指の要塞


  鉄砲が戦国を終焉させた

 武家諸法度 
     築城の禁止 参勤交代 軍役
  参勤交代で鉄砲隊も

 民衆も鉄砲の所持を認める 鑑札

  江戸時代 武器がシンボル化 鉄砲 刀
         使わない
    が、武威 武力をもつことがアイデンティティー



コメント(0)