SSブログ

鎌倉殿の13人 (1)「大いなる小競り合い」

(2022日)


安元元年(1175) 伊豆、北条義時は姫を連れ追手から逃げるシーンから始まる。


kamakura0101.jpg

かろうじて助かる。姫と喜び合うかと思いきやオープニングとなる。
素晴らしい曲と掴みだった。


kamakura0103.jpg

(三浦義村、北条義時)

少し時間が遡る。
3年間、義時と父時政、祖父伊東祐親は京で警護の任務を果たした。
北条家では帰郷祝いで親戚縁者が集まっていた。
義時は従弟の義村に留守中に流人の源頼朝と義理の叔母にあたる伊東八重との間に子が誕生したことを聞き驚く。


kamakura0105.jpg

(北条時政 三浦義澄)

時政と義村の父義澄は伊東祐親の娘を娶っていた伊東近隣の豪族だった。


kamakura0107.jpg

(北条宗時 伊東祐清)

京から帰ってきた八重の父伊東祐親の逆鱗に触れ頼朝は脱出する。
逃げる手配をしたのは頼朝の乳母比企尼の娘を妻とした祐親の次男祐清だった。
八重の兄だった。


kamakura0109.jpg

義時は頼朝と面会する。
兄宗時は、源氏再興と八重と若君を救い出し連れてくると頼朝に約束。
冒頭の馬で姫を救い出すシーンの回収かと思われた。


kamakura0111.jpg

政子は、食事を届けた相手を知らなかったが、頼朝だと気づく。


kamakura0115.jpg

(和田義盛 畠山重忠 北条宗時)

頼朝の警護のため宗時が2人を連れてきた。


kamakura0121.jpg

時政は京で知り合った牧宗親の娘を継室とすることにした。


kamakura0123.jpg

(実衣、政子)

宗時、義時も含め兄弟姉妹が父から継室の話を聞く。
3人は爺様と呼ばれる伊東祐親の娘が母で、
後ろの子が恐らく政子の同母の妹時子なのでしょう。


kamakura0127.jpg

義時は頼朝から八重へ文を届けた。
冒頭シーンは子どもを抱えた八重だったのかと思われた。
が、そうではなかった。

八重と頼朝に誕生した千鶴丸が伊東祐親の命により殺された。


kamakura0131.jpg

義時から聞いた頼朝はそれが定めなのだと冷静に応じた。
が、工藤祐経に伊東祐親の殺害を命じる。怒りに震えていた。
工藤は祐親の娘婿だったが、京に滞在中に祐親が娘婿の所領と娘を奪った。
地獄に落とされた工藤にとって、頼朝との出会いは再興の機会だった。



kamakura0133.jpg
NHKオンデマンド 鎌倉殿の13人


祐親の軍勢が北条家を囲む。
頼朝は、政子の言により女装し逃げることとなった。





コメント(0)